top of page
検索

ハンドメイド教室🩷見本作り(後編)

  • 執筆者の写真: 聡子 片桐
    聡子 片桐
  • 4月25日
  • 読了時間: 1分

アルファベットのモールドを使って文字作り


ree

裏が表面になるので、表面はクリアにします。


最初2mm程度クリアレジン液のみを流して硬化します。

表面に封入パーツとの距離感を出すためです。


次は少しレジン液を流し封入パーツを入れ硬化します。

ここでたくさんレジン液を入れてしまうと、封入パーツが動いたり浮いたりしてしまいます。


次に2〜3mm残してクリアレジン液を流して硬化します。


最後に2〜3mmカラーレジン液を流して硬化します。


残ったカラーレジン液は、お気に入りのモールドで硬化しておくと、デコパーツなどで使ったり便利です❣️


ree

アルファベットはボンドで付けます。


最後にグルーガンで好きな造花を付けて完成です💐✨


🌸癒しRoom🌸

ree



 
 
 

Comments

Rated 0 out of 5 stars.
No ratings yet

Add a rating
bottom of page